とうほく健康旅猫日記

とうほくの日帰り旅、猫や自然、野菜の観察日記です。

20190215_16・横手市のかまくら

横手市の場所。

www.google.com

 

リアルタイム更新で、記念すべき第一回目は、みんな良く知る横手市かまくらです。

 

(平成29年に行った他の場所やイベント(西馬音内盆踊り、男鹿半島刺巻湿原、五能線の旅、竿灯まつり、なども、2019年3月末までに、時間を遡って、どんどん更新していきますネ…残念ながら大曲花火は未体験です…( ノД`)シクシク…)

 

かまくらの歌と合わせてお楽しみください。

youtu.be

 

横手駅から横手公園にいたる一体が、おまつり会場になっています。

街を歩きながら各会場を巡り、かまくらの中に入って甘酒とお餅を食べ、地域の子どもたちと話をする…街歩き型&参加型&交流型で、雪国の魅力満載です。

 

というか、秋田の人は、お祭りに超本気です。

こんなに気合が入ったお祭りを初めてみました。 

 

https://da-inn.com/wp-content/uploads/2017/09/2019-01-28_160238-1.jpg

 

ちなみに、ご当地キティかまくらキティバージョン、ご存知でしょうか? 秋田駅で探すとときどき売り切れですが、秋田犬のコスプレしたキティがかまくらにはいっております。猫好きの方にはおすすめしたい一品です。

 

かまくらの由来については、

横手市さんの公式サイトへ!

www.city.yokote.lg.jp

 

かまくらの日には、こんな「かまくら号」が、秋田から横手間を走ってます。

 

 

f:id:radicat:20190218122541j:plain

 

キハ48のクルージングトレイン。

コンパーメントタイプ。団体旅行で活躍中。

五能線のクルージングトレインで有名な「リゾートしらかみ」の青池バージョンの中二両でもあるとのことです(五能線の旅についてはまた更新します!)。

 

かまくらの時期、この車両で臨時運転しているのは、秋田を14時台に出るやつと、横手から21時台に帰るやつの2本のみです。運賃は通常運賃。ただ復路は結構混み合います。復路で座りたいときは30分くらい前から並んでた方がいいかもです。

 

---

横手につきました!

16時前。かまくらは18時からが本番なので暇です。

横手駅前で甘酒と玉こんにゃくの無料配布。

 

暇つぶし1

横手駅前Y2プラザのフリーマーケットへ。

 

さて、いきなり質問です!

横手駅前にあるY2プラザ4階には何があるでしょうか?

答えはブログの最後で!

 

このブログは営利目的ではないので特定の商品のご案内はできませんが、林檎の実をそのまま使ったという、シンプルなブローチを購入。林檎はアップルですが、当センター(=秋田大学高齢者医療先端研究センター)は、認知症コホート研究「オレンジレジストリ」(オレンジレジストリ事務局 | オレンジレジストリ )にも参加させていただいており、特に横手市の皆さまには大変お世話になっております。次回のオレンジレジストリのときに、名札にでもこのブローチつけていこうかな、と。

 

詳細は「りんご ブローチ 秋田 増田」で画像検索してみてください(非営利目的なので、直リンクは自粛中)。

 

 

暇つぶし2 地元の「こうじ庵」さんによる、かまくら期間限定の古民家カフェでリンゴジュースと、あめこうじのブラマンジェを。スモモのソースと良く合う!!

秋田ブランドの麹である「あめこうじ」で検索してみてください(笑)

www.yokotecci.or.jp

 

だんだん暗くなってきたので、横手焼きそばを食べてから、ひとまずは、武家屋敷跡というかまくら会場に向かいます。

各会場のかまくらさんたち、見比べてみてください。

地図はこのエントリの一番上の地図で確認できます。

 

 

武家屋敷跡会場のかまくらさん】

f:id:radicat:20190218122552j:plain

 

【南小学校会場のミニかまくらさん】

これ、小学生の子たちの作品です。中にはお願いごとの書かれた紙が。

もこっとしていてかわいらしいです。

 

f:id:radicat:20190218173618j:plain

 

【横手公園のかまくらさん】

南小学校から横手公園までは徒歩移動。

徒歩で移動する途中の道にもふと思い出したようにミニかまくらがあることが!

「一戸 1かまくら 運動」ってのをしているそうです。

みんなの自宅の前に1つミニかまくら作りましょう!という。

横手の地域力を感じます…。

 

f:id:radicat:20190218173629j:plain

スマホの限界を知る…実物はもっといいのですが…。

いいデジカメ買おうかしら。

 

かまくらの伝統をうけつぐ二葉町のかまくらさん】

450年前からのかまくらの伝統を受け継ぐ二葉町のかまくら

子供たちがかまくらの中で甘酒温めつつお餅焼いてくれています!

ベーシックなかまくらもあるのですが、いろんなミニかまくらも楽しい。

 

カラフルなやつ。

f:id:radicat:20190218173642j:plain

 

地元のお地蔵さんとのコラボ。

f:id:radicat:20190218173653j:plain

 

かまくら内部。

神棚みたいになっておりますでしょう?

地元の子どもさんたちが甘酒とお餅をくれます。

f:id:radicat:20190218173705j:plain

 

かまくらの中で甘酒を配っていたお子さんによると、「叔母さんの家が二葉町にあって、かまくらのときに、(この役割を)させてもらってます」とのこと。「してます」じゃなくて「させてもらってます」なんだなあと感心。

 

やっぱり横手の人ってしっかりしている。

というか受け答えがカッコいいのよね。素敵です。

結構食べ過ぎたなと思いつつ、次の会場へ。

 

【蛇の崎川原の無限ミニかまくらさん】

これ全部ミニかまくらです…。

f:id:radicat:20190218173555j:plain

 

横手北中学校や横手城南高校の生徒さんだけではなく、ミニかまくらづくりボランティア(横手で雪まつりのボランティアを募集 蛇の崎河原で「ミニかまくら」作り - 横手経済新聞)さんらが作成。

 

感動の地域力+ボランティア力のコラボ。

このまとまりは、感動です。

これは何か地域の健康づくりに活かせるのではないでしょうか、と、安易な発想ながら、思ってしまいます。

 

ミニかまくらづくり DE フレイル予防(https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000362871.pdf)とか、いかがでしょうか。

 

 

f:id:radicat:20190218173519j:plain

 

横手すごい!と思うのと同時に

かまくらで4時間歩き続けた率直な感想は「お風呂入りたい」。

横手駅前には温泉施設もありますし

来年は泊りがけできて、ミニかまくらづくりボランティアに参戦し、夜は温泉に入ろうと心に決めたのでした…。

 

 

やはり横手はすごいという確信を強くしました。


ちなみに装備ですが、結構ツルツルなので、氷の上を歩けるような感じで。

結構冷えるのでニット帽と手袋があるとベター。

かまくらに入るときに脱ぎやすい靴で。

あとかまくら用の小銭もあるといいかもしれません!

 

おわり。

 

クイズの答えは、健康の駅よこてトレーニングセンター でした!

www.city.yokote.lg.jp

小銭で筋トレできますよ。市外からの人もOK。

健康運動指導士さんがいらっしゃいますので安全安心です。

 

来年はぜひとも、まずは、あめこうじの発酵食品で腸内環境を良くて、美味しい横手焼きそばをたべ、地元の皆さんとミニかまくらづくりで筋トレをして、かまくら巡りで有酸素運動ウォーキングし、最後に温泉で筋肉回復しましょう! ほんとは筋トレしてからウォーキングがいいらしいですから、泊りがけでやりましょう!

 

WE LOVE よこて の3日間、おまちしております。